「376ArtBiennale」タグアーカイブ

週末の有隣館。いよいよ搬入開始(^-^)

こんにちは。実行委員のnemoです。早いもので、来週の金曜日には芸術祭がスタートしてしまうのですね(^_^;)今週1週間は、各蔵、ラストスパートです!

29(土)30(日)の二日間は、いよいよ、各蔵の搬入作業が始まりました。本日まで展示で使用されていた、煉瓦蔵と味噌醤油蔵は月曜日からの搬入になります。

さて、まずは、とても珍しい搬入時の絵をどうぞ!

ゴロゴロ。。。。

ゴロゴロゴロ。。。。

ゴロゴロゴロゴロ。。。。

ゴロゴロゴロゴロ。。。。

ピアノを引く男たち(笑)

行き際は、塩蔵。

唐澤龍彦さんがディレクションする、アートと音楽、作家のコラボレーション空間へ。作業は午後まで続き、集合した出展作家によって、とても素敵な空間に変貌していました。

応援のバックミュージックは 味噌醤油蔵ディレクターの山崎さん。(いい顔してるな〜♬)

6日にはオープニングレセプション内で、アコースティックPanta Rhei(酒蔵ディレクション担当の唐澤さんが所属のユニット)の演奏も企画されていますので、乞うご期待!!

 

そして、こちらは?

僕の担当する塩蔵の『376げいじゅつがっこう』はこどもたちのワークショップエリア。展示のスペシャリスト、兵藤さん、金子さん、そして、有隣館館長までも!!

皆様のご協力のもと、会場作りもだいぶ進みました(^-^)

PCやプロジェクター、Webカメラのセットアップ実験も順調。

会場が少しずつ賑やかになってきました(^-^)

そして、スペシャリストといえばやはりこの人!!

パンセギャラリーの藤井さんも、朝からコツコツと会場の看板設置の準備です。

届いたばかりの芸術祭ののぼり。

さあ皆さん、このチームが1週間後、有隣館で何を披露するのか、楽しみに待っていてください!!

wrote : memo

376げいじゅつがっこう 『へのへのプレス』の巻き!

気がつけば9月も下旬に差し掛かりました。

誰かの有隣館芸術祭までカウントダウンの声が聞こえて来そうです。

最近ですと、桐生タイムスさまでも芸術祭のことを取り上げていただいたり、美術館やイベント会場でも『3 7 6』のフライヤーを目にする機会が増えて来ました(^-^)

そうそう、先日遊びに行った太田市図書館美術館においても、バッチリ配布されていましたよ。

さてさて、本日は我ら『376げいじゅつがっこう』の秘密の隠れ家で作戦会議!

ここは???

ご存知の方、足を運ばれた方も多いのではないでしょうか??

本町2丁目の古民家工房

活版印刷の『Ladybird Press』さんです(^-^)

今回、僕らのチームは子供向けの、アート、デザインを体験してもらうワークショップチーム。4つの楽しいメニューを開発しましたが、今回は、その中でも活版印刷機を使用した体験メニューのアイデア出しと、スケジュール調整をしました。

題して『へのへのプレスプロジェクト』

活版の活字と、376の数字と、へのへのもへじ

これらをテーマに体験型のアート作品の体験していただきます!

おしゃれで、為になる!

そんなワークショップを目指しますので、どうぞお楽しみに(^-^)

今週末くらいから、忙しくなって来そうだ!

ひゃ〜〜

頑張るぞ!!

新メンバーの まりちゃん 初参戦!

もし、僕らワークショップチーム、気になるかたいらっしゃいましたら、声をかけてくださいね(^-^)/

wrote : memo

376フライヤー作戦開始!

先日15日まで開催されていました、ArtComplex2018も無事に終わり、いよいよ、秋の芸術祭に向けて、実行委員も本始動開始です!夏の有隣館にご来場いただきました皆様、大変ありがとうございました。

ArtComplexでも配布していましたが、桐生市有隣館芸術祭、通称、376アートビエンナーレの告知フライヤー。実は3種類あるのです。

こちら『3』

こちら『7』

そして『6』

合体させるとこんな感じに!

どの数字に出会えるのかはお楽しみに(^-^)

新学期も近くなってきましたが、各学校で配布されたり、商店街に貼り出されたり、事務局の有隣館にもたくさんありますので、ぜひ皆さんも、手にとってみてください!

 

メインのイラストレーションは イラストレーターであり、ピアニストであります、唐澤龍彦さん。

有隣館をモーチーフにしたイラストとポスター全体の構成、デザインは私、nemographics

フライヤーの色んなところに、色んなものが描かれているので、探してみてください(^-^)

 

wrote: nemo